情報活用能力の東京のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2019年1月26日(土)
東京都 品川区大井1-20-10 住友大井町ビル南館 6階
【概要】 表現したくて、伝えたくて、子どもが自ら取り組む「創る」には、あらゆる学びがつまっています。 次期学習指導要領で「学習の基盤となる資質・能力」として、「言語能力」...
東京ICTワークショップ情報初等教育
終了
2018年3月4日(日)
プログラミング的思考をどのように育むか
17人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区戸塚町1丁目104 早稲田大学 3号館 202教室
開催趣旨(webより引用): 次期学習指導要領が小学校では来年度から移行期間を経て実施され,2022年から高校は年次移行となる。子どもたちが未来社会を切り拓くための資質・能...
東京プログラミング総合的な学習生きる力情報活用能力
終了
2018年1月27日(土)
東京都 中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27F 東京日本橋タワー27F サイボウズ本社
1月の研究会は,恒例のコラボ企画です。今回は,横浜メディア研の10周年ということで,記念の会になります。 また,サイボーズの本社をお借りしての実施です。会場見学もあり,大変...
東京情報ワークショップ授業づくり情報活用能力
終了
2017年9月13日(水)
東京都 東京都世田谷区深沢7-1-1 日本体育大学・記念講堂
SIG-08 メディア・リテラシー、メディア教育 第8回研究 :::::::::参加型メディアにおける映像と言葉の教育::::::::: 日時:2017年9月13日 ...
東京大学体育科学高等学校
終了
2016年2月17日(水)
東京都 〒113-0034 東京都文京区湯島2-28-14 文京区立湯島小学校 TEL:03-3813-6061
【テーマ】 子供が自ら考え、判断し、表現する力の育成 (ICTを活用した授業デザイン「湯島モデル」を通して) 【学校区分】 小学校 【教科】 ICT活用 「分かる楽し...
東京情報タブレット小学校デジタル教科書
終了
2015年8月7日(金)
東京都 東京都・新宿区立教育センター
生きて働く言葉の力を高める国語科教育─生きて働く言語力の育成を目指した国語科学習の展開 基調提案「全国小学校国語教育研究会の歩みと今後の研究について」全国小学校国語教育研究...
東京小学校国語授業づくり科学
終了
2015年3月14日(土)
東京都 千代田区九段北4-2-25 アルカディア市ヶ谷 私学会館
【基調講演について】 東京学芸大学情報処理センター准教授 文部科学省「情報活用能力調査に関する協力者会議」委員 森本 康彦 先生をお招きして eポートフォリ...
東京大学懇親会情報eラーニング
終了
2014年2月28日(金)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センタ
テーマ:スマホ時代の学びと冒険 ▼ 主な内容 2月28日(金)10:30~17:30(10:00開場)  ・特別講演(10:30~11:30)       角...
東京情報ワークショップコミュニケーション発表会
終了
2009年3月13日(金)
東京都
テーマ:情報活用能力を高めよう-「教育の情報化」の質的転換期を迎えて- ▼ 主な内容 時程 平成21年3月13日(金)13:00~18:00(開場12:00) 平成21年...
東京情報発表会中等教育情報活用能力
終了
2006年10月13日(金)
東京都
テーマ:確かな学力を育む新聞教育―情報活用能力を育てる― ▼ 主な内容 《内容:》◇公開授業(午後1時40分~2時25分)1~6年生12クラス公開 ◇基調提案確かな学力を...
東京小学校情報活用能力情報公開授業

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/13頭の中で描く「名詞・冠詞」の教え方! バンクーバー発、無料オンラインオープン英語セミナー【①12/13 (金)】
12/18頭の中で描く「名詞・冠詞」の教え方! バンクーバー発、無料オンラインオープン英語セミナー【④12/18 (水)】
12/25未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)
12/2512月25日(水)学校関係者は無料 未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)-教育データを活かした評価ー
12/26【無料】12/26教員対象セミナー「くらしとリスク管理」(対面・オンライン)
12/2812月28日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー B:磁石・磁界
2/1コース・デザインと語学力の評価方法【英語で学ぶ】
2/9第6回谷・長谷川セミナー
12/12DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2024.12第1回=【会場+zoomの併用開催】
12/12日本アクティブ・ラーニング学会チャレンジ教育部会第28回研究会 教育の新潮流21 学びを創る Z世代はシニアとピア・サポーできるか

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート