授業研の東京のセミナー・研究会・勉強会 31ページ目

終了
2015年10月24日(土)
東京都 豊島区東池袋1-20-15 豊島区立生活産業プラザ
元文部科学省審議官 寺脇 研先生(教師力養成塾顧問)の呼びかけによる「学習する空間づくり勉強会」も,次回で第4回目の開催となります。 本勉強会では「アクティブ・ラーニン...
東京教師力文部科学省科学大学
終了
2015年10月24日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1
第19回研究大会筑波大学附属小大会のご案内 社会科と特別な教科道徳の相違点を考える  次期指導要領では、道徳が特別な教科として位置づきます。社会科と「特別な教科道徳...
東京社会科大学小学校道徳教育
終了
2015年10月17日(土)
東京都 港区芝4丁目1-30 東京女子学園中学校・高等学校
この研究会は,中・高の数学教員向けのRLAを研究するオープンな会です。今回は,RLAを提唱された市川伸一 氏(東京大学)の御講演を予定しております。 【趣旨】 RLA(R...
東京大学数学高等学校中学校
終了
2015年9月26日(土)
東京都 東京都文京区白山5−28−20 東洋大学 白山キャンパス 6号棟4階 6408教室
9月26日(土)授業研究会(旧「もぎ研」)のご案内です。 【教材】 (1)小学校(4年生 国語) 説明文「アップとルーズで伝える」 (2)国語(中学2年) 論説...
東京教材授業研英語国語
終了
2015年9月26日(土)
東京都 墨田区江東橋1-7-14 都立両国高校
申し込みは不要です。直接会場にお越し下さい。 授業研究会は長勝彦先生をアドバイザーに迎え、都立両国高校・附属中学校で定期的に開催している英語授業を改善する目的の研究会です。...
東京中学校英語授業研授業づくり
終了
2015年8月22日(土)
東京都 東京学芸大学附属竹早小学校 住所 東京都文京区小石川4-2-1 TEL 03-3816-8943 FAX 03-3816-8945 URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/~takesyo/
【テーマ】 ~教材研究で授業力を高める~ 【学校区分】 小学校 【教科】 数学・算数 9:30~10:00  受付 10:00~ 提案 10:30~11:15 公開授...
東京大学小学校算数公開授業
終了
2015年8月11日(火)
KTO道徳授業研究会 第6回 KTO道徳授業研究会
3人が気になる!リストに追加
東京都 東京都文京区・筑波大学附属小学校
「深く考える道徳授業」に欠かせない発問力 11日─公開授業(1年生)/12日─模擬授業/授業づくり研修会/講演/ワークショップ/講師:加藤宣行、青木伸生 :筑波大学附属小...
東京授業研公開授業授業づくり青木伸生
終了
2015年8月11日(火)
KTO道徳授業研究会
2人が気になる!リストに追加
東京都
【テーマ】 第7回公開授業研究会「深く考える道徳授業」をつくる 【内容】 【1日目 8月11日(火)】 8:30  受付開始 ●公開授業 2年生 国語 青木伸生(筑波...
東京大学小学校公開授業懇親会
終了
2015年8月4日(火)
東京都 JR新宿駅西口 東京モード学園前(集合場所)
私たちは、東京都の私立中学・高校の社会科(地理)教員による研究会です。年に6回「巡検」を行い、授業研究・教材研究などに役立てています。 今回は、夏休みを利用した東北地方を中...
東京地理高等学校社会科歴史
終了
2015年8月2日(日)
児童言語研究会 第52回 夏季アカデミー
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都江戸川区・タワーホール船堀
子どもの国語力を育てよう 子どもの想像力・思考力を育てる一読総合法で授業を 2日─基調提案/シンポジウム「考えを深め合う文学の授業」(「ヒロシマのうた」の授業を巡って)/一...
東京授業研国語歴史

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」・「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/10【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/10【8/10東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

授業研の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/29数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』
8/24夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『学びの広場、知の交差点(英語も、それ以外も)』
9/7夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』
8/31夏期秋期駿台教育探究セミナー『未来学力トライアングル2025-教科の壁を越えながら』
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部
8/10夏期秋期駿台教育探究セミナー『【小論文】夏から始まる指導のために-講義とグループワークによる飛躍の一日-』
8/17【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第10回リアル例会
9/7夏期秋期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その1-』【関西実施】
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート