算数の東京のセミナー・研究会・勉強会 49ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2015年2月11日(水)
東京都 東京学芸大学附属世田谷小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 算数教育課程 【主な内容】 【今回の授業討論テーマ】第5学年「割合」の指導 【午前】 ○提案 ○研究授業(...
東京大学小学校算数公開授業
終了
2015年2月10日(火)
東京都 板橋区立板橋第一小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、社会、算数 理科その他 【主な内容】 「イッチー学習」で、生き生きと学ぶ姿が見える授業づくりの継続 -学習環境...
東京大学小学校公開授業授業づくり
終了
2015年2月6日(金)
第7回KOGANEI授業セミナー
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京学芸大学附属小金井小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、社会、算数、理科、生活、音楽、家庭、体育、道徳、英語 【主な内容】 各教科・領域で、提案授業、授業協議会、専門...
東京小学校英語体育音楽
終了
2015年1月30日(金)
平成26年度子どもの学びを語る研究会
7人が気になる!リストに追加
東京都 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校
【テーマ】 『学び続ける共同体』としての学校の創造 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 数学・算数 理科 音楽 保健体育 道徳 総合的な学習 特別活動 その他 1月...
東京大学小学校公開授業保健
終了
2015年1月24日(土)
第15回 日韓算数数学教育合同研究会
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都大田区立赤松小学校 (東急大井町線「北千束」駅下車 徒歩1分) 東京都大田区北千束2丁目35−8 TEL:03−3729-0986
【テーマ】 「数学的な考え方を育てる問題の開発とその指導」 【学校区分】 小学校 【教科】 数学・算数 9:45~10:30  受付 10:30~11:20 授業1(...
東京数学算数小学校懇親会
終了
2015年1月24日(土)
東京都 東京学芸大学附属大泉小学校 〒178-0063 練馬区東大泉5-22-1
【テーマ】 「グローバル社会に生きる力」を育む ~異文化間教育カリキュラムの評価・検証/英語教育の教科化に向けた授業作り~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 ...
東京大学英語体育理科
終了
2015年1月19日(月)
東京都 大田区立志茂田小学校 〒144-0056 東京都大田区西六郷1-4-2
【テーマ】 感じよう!考えよう!伝え合おう! ~思考力・判断力・表現力を育てる言語活動の工夫~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 数学・算数 時間:13:00~1...
東京国語小学校算数中等教育
終了
2015年1月19日(月)
東京都言語能力向上推進事業研究発表会
2人が気になる!リストに追加
東京都 大田区立志茂田小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、算数教育課程、読書・図書館 【主な内容】 東京都言語能力向上推進事業拠点校指定 〇研究主題  「感じよ...
東京小学校国語算数発表会
終了
2015年1月18日(日)
東京都 東京都千代田区・研数学館 B館
これからの算数・数学教育のめざすもの 「学び合いによる問題解決の授業を目指して」北海道教育大学教授・大久保和義/「子どもが自分や友だちの素直な考えを大切にし、みんなで洗練す...
東京数学算数大学坪田耕三
終了
2015年1月18日(日)
東京都 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-7-13 一般財団法人研数学館 B館 TEL:03-3263-6736
【テーマ】 これからの算数・数学教育のめざすもの 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 数学・算数 【 第96回 研数学館 算数・数学講演会(平成26年度 第10回...
東京数学算数大学小学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方
7/21【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/5プログラミング教育 明日会議2025
8/6第26回 全国国語授業研究大会

算数の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/112025たのしい授業オンライン講座
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
7/26第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~
8/9フィンレック夏期セミナー 2025
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
7/29講座内容決定!【教育講座】千葉康弘セミナー・TOSSウトナイ石狩合同合宿
7/19【7/19・7/20開催】筑波大学附属小学校 算数サマーフェスティバル2025
11/29分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート