高校教員の渋谷区のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年8月4日(金)
東京都 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山1F 東京ウィメンズプラザ・視聴覚室
============================ <教員対象> 学校でSDGsに取り組むには、どうすれば良いかを考える勉強会 令和5年8月4日(金)10:0...
東京ESD大学TOK高等学校
終了
2022年8月8日(月)
東京都 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山1F 東京ウィメンズプラザ・視聴覚室
学習指導要領の改訂により、高校に「総合的な探究の時間」が科目として導入され、SDGsをテーマに取り組んでいる学校も増加しており、SDGsは広く社会に認識されるようになりました...
東京ESD大学TOK中等教育
終了
2021年8月25日(水)
オンライン
※当初、対面での開催を予定していましたが、緊急事態宣言延長のため、オンライン開催に変更しました。  学習指導要領の改訂により、高校に「総合的な探究の時間」が科目として導...
オンラインESD大学TOKキャリア
終了
2020年1月23日(木)
東京都 渋谷区渋谷1-8-3 TOC第1ビル2階 「みんなの会議室」
【セミナー内容】 学校の先生方の中で、毎日の業務に追われているという方は多いのではないでしょうか。本来はもっと授業準備や生徒と向き合う時間を増やしたいと思っていても、なかな...
東京教職高校教員分掌グループワーク
終了
2019年10月25日(金)
東京都 渋谷区桜丘町13-15 地下1階
NPO法人very50では、「明日を変えたい教育者」を対象とした探究型イベント「社会から逆算する探究学習 vol.2」を開催します。第2回目のテーマは、「組織で取り組む探究の...
東京生徒会大学高等学校プログラミング
終了
2019年7月27日(土)
東京都 渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1F
【転送歓迎】 ========================= 中・高生なら誰でも参加できる 「SDGs文化祭 キックオフミーティング」 https://kanto...
東京大学ESD情報スクール
終了
2019年4月20日(土)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
4月20日(土)に、小林昭文先生と田口浩明先生によるこれまでにない新しいテーマのセミナーを開催します。 テーマはずばり「いま求められる教師・授業者の基本はなに?  ~大...
東京大学アクティブラーニング高等学校物理
終了
2019年2月23日(土)
東京都 渋谷区西原2-49-5 JICA東京
持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)は様々な課題と関係し、わたしたち自身の生活ともつながっています。 「我々の世...
東京大学中学校ワークショップ高校教員
終了
2016年1月10日(日)
東京都 渋谷区富ヶ谷2-28-4 東海大学代々木キャンパス2号館1階
 諸外国における大学入試制度や教育実践の紹介に加え、文科省の野内頼一教科調査官から学習指導要領の変化と展望について話していただき、これまでの日本の理科教育で培われてきたアクテ...
東京理科アクティブラーニング大学カリキュラム
終了
2016年1月10日(日)
何のためにアクティブラーニングするの??
3人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区富ヶ谷2−28−4 東海大学代々木キャンパス
理科カリキュラムを考える会シンポジウム 「アクティブラーニングの先に何があるのか?」  次期学習指導要領の目玉として、初等・中等・高等教育におけるアクティブラーニング...
東京大学理科アクティブラーニング中等教育

イベントを探す

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
6/1【設立30周年記念・登進研バックアップセミナー121】不登校―「それでも大丈夫!」という希望をつかむために〜ともに悩み、胸を痛めてきた親の揺れ動く気持ちを支える10問10答

高校教員の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11〜子どもの声を聴く取り組みを考える〜子どもアドボカシー全国セミナー2025開催!!
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
5/22【5/22無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
5/29【5/29オンライン】メンタルケアの専門家がノウハウを提供「心理カウンセリング-プロコース-」今すぐ教育現場で活かせる。

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート