ワークショップの東京のセミナー・研究会・勉強会 149ページ目

終了
2017年12月22日(金)
東京都 渋谷区広尾4-3-1 聖心グローバルプラザ1階(広尾駅4番出口下車徒歩1分)
ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指してい...
東京教材ワークショップ無料アクティブラーニング
終了
2017年12月14日(木)
東京都 目黒区祐天寺二丁目6番6号 上目黒住区センター
12月のゼミ内容:ドラマ・シアターゲームの研究、リーダーズ・シアターのための読み合わせ 【研究テーマ1】  ドラマ・シアターゲームの研究  『44撰 ドラマ&シアタ...
東京演劇大学ワークショップ芸術
終了
2017年12月13日(水)
東京都 港区東京都港区西麻布3-2-13 妙善寺
今回のテーマは、「コメント力」です。「コメント力」では、お笑い芸人さんのように笑いを誘ったり、人の記憶に残るような発言方法を体験していただきます。お笑い芸人さんがツッコミで使...
東京コミュニケーションアクティブラーニング大学懇親会
終了
2017年12月10日(日)
東京都 千代田区富士見1-2-32 東京ルーテルセンター教会地下アンカーホール
ダイバーシティが叫ばれる中、ビジネスや医療現場やキャリア関係等、各所で☆注目☆を浴びている「ナラティヴ」を学べる機会です! ナラティヴファシリテーションは「人やその人間...
東京ファシリテーションキャリアワークショップカウンセリング
終了
2017年12月10日(日)
東京都 新宿区神楽坂1-2 ブリティッシュ・カウンシル
英国の公的な国際文化交流機関 ブリティッシュ・カウンシルが、12/10(日)に、小学校の先生方向けに、外国語活動ワークショップを開催します。 次期学習指導要領において、...
東京英語外国語活動外国語国語
終了
2017年12月9日(土)
東京都 世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学附属昭和小学校
(1)14:00~14:30ワークショップ 「主体的・対話的で深い学びを目指す授業の工夫 ~国際理解を深める学び・外国語教育としての視点を大切に~」 土屋佳雅里(杉並...
東京大学英語小学校英語教育
終了
2017年12月9日(土)
GEMSリーダー資格取得ワークショップ in 東京
1人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14 日能研恵比寿ビル7階
子どもを対象とした科学・数学の参加体験型プログラムGEMS(ジェムズ)の指導者養成講座です。 2日間でGEMSの教育的効果を高めるための理論や、プログラム中のファシリテーシ...
東京ワークショップ科学数学情報
終了
2017年12月9日(土)
東京都 台東区上野3-7-3 SDビル5階 上野・御徒町貸し会議室
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□             うまくかかわれていますか? 「発達障害を持つ人とともに暮らす、ともに働くコミ...
東京発達障害コミュニケーション情報ワークショップ
終了
2017年12月9日(土)
東京都 八王子市丹木町1-236 創価大学 教育学部棟B404
協同学習に興味のある方ならどなたでも! 協同カフェは、定期的に協同学習の実践者が集まり学び合っている会です。 今回は、協同カフェのメンバーそれぞれの実践を発表した...
東京協同学習ワークショップホワイトボード大学
終了
2017年12月3日(日)
東京都 台東区上野公園8-36
創造的な学びを重視した学びのアプローチとして知られるイタリアで生まれたレッジョ・エミリア・アプローチが どのようにアメリカで広がり、実践されているかを知るレクチャー、ワーク...
東京ワークショップ幼稚園コミュニティスクール

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

ワークショップの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/6第26回 全国国語授業研究大会
10/4【参加者募集中!】2025年度 JICA「多文化共生の文化」共創プログラム
7/27【7/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/16こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025
8/112025KTO夏の大研修会
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
8/23一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ7【対面】 (中学校)音声導入からリテリングへ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート