ICTの東京のセミナー・研究会・勉強会 48ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年3月31日(土)
東京都 渋谷区西原2-49-5 JICA東京 セミナールーム410
進路相談や生徒指導で、職員室や会議で、保護者や地域住民への対応で・・・こんな経験ありませんか? -「困っていることはない?」「〇〇は大丈夫?」と質問しても、「大丈夫です...
東京ファシリテーション保護者コミュニケーションコミュニティ
終了
2018年3月27日(火)
東京都 千代田区有楽町2-10-1  12階 第一会議室A
【事前予約制】 【第一部 講演 15:00 - 16:00】 「新学習指導要領にみる新時代に向けた新しいキャリア教育とは」 ~小中高と一貫し連携したキャリア教育の在...
東京大学キャリアキャリア教育科学
終了
2018年3月25日(日)
東京都 文京区向丘1-19-1 文京学院大学 本郷キャンパス
【大会概要】 1 開催日:2018年3月25日(日) 2 会場:文京学院大学 本郷キャンパス S館&D館 3 運営:第2回全国大会運運営委員会     4 参加申し込...
東京大学科学情報文部科学省
終了
2018年3月4日(日)
東京都 東京都渋谷区西原2-49-5 JICA東京 セミナールーム410
進路相談や生徒指導で、職員室や会議で、保護者や地域住民への対応で・・・こんな経験ありませんか? -「困っていることはない?」「〇〇は大丈夫?」と質問しても、「大丈夫です...
東京ファシリテーション保護者コミュニケーションコミュニティ
終了
2018年3月3日(土)
東京都 中央区新川2-4-7 内田洋行新川本社 ユビキタス協創広場CANVAS
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋   2020年の学びに向けて-     授業実践者に聴くプログラミング的思考の育成ワークショップ ...
東京ワークショップ小学校プログラミング英語
終了
2018年2月10日(土)
東京都 渋谷区恵比寿4-6-10 恵比寿ホークビル3F
◆こんな方におすすめ ・ICTを用いた教育に興味がある ・学習支援現場での教員不足、人手不足に課題を抱えている ・放課後学習や家庭学習をもっと充実させたい ・...
東京ICT教材eラーニング家庭学習
終了
2018年1月28日(日)
東京都 武蔵野大学附属千代田高等学院アカデミック・リソース・センター
日本アクティブラーニング学会内で立ち上げたばかりの、研究会です。自治体での先行例、公立校での取り組みを発表していただき、参加者による、意見・情報交換の場にしたいと思います。教...
東京ICT大学無料情報
終了
2018年1月27日(土)
杉並教育ICTフォーラム
3人が気になる!リストに追加
東京都 杉並区内小中学校 杉並公会堂
1月27日(土)の午前中は、区内全ての小中学校がICT授業公開となります。天沼小は、課題研究指定校として発表もありますので、プログラミングと情報モラルの授業も多く公開いたしま...
東京ICT大学公開授業情報モラル
終了
2018年1月6日(土)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
臨床教科教育学会は、子どもたちの資質・能力の獲得に向けた「主 体的・対話的で深い学び」を促す教育の実現を追究してきました。 本セミナーでは、口頭発表、ポスターセッション、基調...
東京大学学び合い教科教育授業づくり
終了
2018年1月4日(木)
達人セミナー2018<新春シリーズ>
2人が気になる!リストに追加
東京都 文京区向丘2-19-1 学校法人郁文館夢学園
<新春シリーズ> ◆東京1日目<参加費: 4000円> ・日 時:  1月4日(木) 10時から16時   ・場 所:  郁文館夢学園(「東大前」から徒歩7分> ...
東京中学校高等学校英語スクール

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/14【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/2探究フォーラム2025
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/5参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」
8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

ICTの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/9図工でクラスが変わる?! 子どもが動き出す 図工の授業
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/232025 Microsoft Education Day Summer 大阪
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/23新しい学校での挑戦!スクールタクト「はじめの一歩」
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)
8/8【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長など豪華講演者が登壇
8/4【大阪】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 豪華講演者が登壇
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート