渋谷区のセミナー・研究会・勉強会 86ページ目

終了
2015年9月21日(月)
東京都 渋谷区代々木神園町3−1 国立オリンピック記念青少年総合センター
第10回 美術による学び研究会 東京大会 第10回 美術鑑賞教育フォーラム 『美術による学び みえてきたもの みつめていくもの~10回の学び研大会、美術鑑賞教育フォーラム...
東京美術懇親会ワークショップ中学校
終了
2015年9月6日(日)
東京都 渋谷区千駄ケ谷4-25-2 SYDビル2階ホール(JR代々木駅西口徒歩5分)
◆【第1部】は「不登校―登校刺激は誰のためなのか?」をテーマに、登校刺激研究の第一人者、小澤美代子さん(さくら教育研究所所長)を講師に迎え、登校刺激は誰のために、そして、なん...
東京不登校大学スクール中高一貫
終了
2015年8月9日(日)
先生向けコーチングセミナー
2人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区神宮前5-53-67 東京ウィメンズプラザ
共育コーチング研究会主催セミナー ただ今 受付中です! いろいろ困っている先生に役立つコーチング   『面接で使えるコーチングを体験しよう -基礎コース-』  ...
東京コーチング面接大学
終了
2015年8月8日(土)
数実研第65回 算数・数学教育研究全国大会
4人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
8日土午前 宮大工の棟梁、小川三夫氏による全体講演「技を伝え、人を育てる(仮題)」~伝統建築の技に見る数学世界と、後進を育てた極意を語る~ 8日午後 小:実践交流 中・高:研...
東京数学算数学級づくり授業づくり
終了
2015年8月8日(土)
あこがれ先生プロジェクトin東京
3人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区東4-10-28 國學院大學百周年記念講堂
第1回あこがれ先生プロジェクトin東京を開催いたします。 中村文昭氏が、講演先の学校や勉強会で出会った素敵な先生方をたくさんの方に知ってほしい。 先生にスポットライト...
東京中村文昭不登校中学校管理職
終了
2015年8月7日(金)
東京都 渋谷区東1丁目1−49 (実践女子大学 渋谷キャンパス)
◆『生徒の自主性を引き出す授業づくり』研修会◆ アクティブラーニングや課題解決型学習(Project-Based Learning)、 反転学習など、生徒の自主性を引き出...
東京英語中学校アクティブラーニング英語教育
終了
2015年8月1日(土)
第11回『学び合い』フォーラム(全国大会)
33人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区代々木神園町3−1 国立オリンピック記念青少年総合センター
2005年に新潟県で始まった”教室『学び合い』フォーラム” 第11回を迎える今回は、東京で開催いたします。 テーマ:『学び合い』から考えよう、これからの教師のあり...
東京学び合い大学低学年懇親会
終了
2015年7月27日(月)
東京都 渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 学習室1
大人がまず”学び”を楽しもう 子どもに「なぜ勉強しなきゃいけないの?」「勉強の何が面白いの?」という質問に答えることができますか? 子どもたちに”勉強の必要性””...
東京科学自由研究発表会数学
終了
2015年7月12日(日)
東京都 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4−4−25 青山学院大学・青山キャンパス
受 付/ 8:30より17号館6階ホワイエ 参加費/ 無料 午前の部(研究発表等)/ 9:30-11:45 17号館6階各教室 招待講演/ 10:40-11:4...
東京大学懇親会英語教育英語
終了
2015年7月4日(土)
東京都 渋谷区代々木神園3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 国際会議室
春風に吹かれ、桜の樹も若葉を揺する季節となってまいりました。 皆様におかれましてはお変わりなく過ごされていることと思います。 さて、第15回日本手話教育研究大会を下記の要...
東京懇親会

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」・「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/10【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/10【8/10東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30【ニュージーランド大使館主催】語学留学セミナー&個別相談会(留学エージェント、学校教員、大学職員等の業界関係者向け)
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うE講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ〈講師:多田 純也〉
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うC講座:演出ってどうしてますか?〈講師:柏木 陽〉
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うF講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル! ~ミュージカルなんて怖くない~〈講師:山本 篤〉

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート